ニュース

製品・技術
2023年6月30日

クラボウが地域社会における繊維製品の資源循環を促進 ~独自のアップサイクルシステム「L∞PLUS(ループラス)」を活用し、愛知県安城市と連携~

 クラボウ(資本金 220億円、本社 大阪市中央区、社長 藤田 晴哉)繊維事業部は、社会課題の解決やSDGsの目標達成を目的として、社会全体のアップサイクルの意識向上と衣類の資源循環を推進しています。その一環として、愛知県安城市と「SDGs共創プロジェクト」に取り組むことで持続可能なまちづくりを支援します。
 このプロジェクトは、安城市が地域から回収した繊維製品を、クラボウ独自のアップサイクルシステム「L∞PLUS(ループラス)」(注1)を活用して、再び地域で利用する繊維製品にアップサイクルさせることで地域社会における衣類の資源循環に貢献するプロジェクトです。

anjo_flow.png

1.取り組みの背景

 クラボウ繊維事業部は1993年より「ヒューマン・フレンドリー発想」を掲げ、「人」「社会」「地球」にとってやさしい、持続可能な取り組みを行っています。その一環として、繊維・アパレル業界の大きな社会課題の一つである繊維製品における廃棄物削減の促進に努めており、繊維製品を貴重な資源と捉え、クラボウ安城工場を中核工場とする当社独自のアップサイクルシステム「L∞PLUS」を活用した共創ビジネスを展開することでサーキュラーエコノミー(循環型経済)の実現を目指しています。
 「L∞PLUS」は、アパレルメーカーをはじめ、繊維産地の今治市(タオルの産地)や奈良県(靴下の産地)、兵庫県(織物の産地)の各団体、百貨店などの消費者に近い流通関連企業などと連携することで、モノづくりの現場だけではなく、日常生活の中での繊維製品のアップサイクルの理解、浸透を図っています。
 一方で安城市は、公民連携によるウェルビーイングな脱炭素社会の構築を目指しており、「あんじょうSDGs共創パートナー」制度を2021年に立ち上げました。2022年にこのパートナー制度にクラボウ安城工場が参画したことをきっかけに、両者が有する資源やノウハウを活かしたプロジェクトの実施を検討してまいりました。
 この度、クラボウは愛知県安城市と「SDGs共創プロジェクト」第一弾に取り組み、持続可能なまちづくりを促進することとなりました。クラボウ独自のアップサイクルシステム「LPLUS」を活用し、安城七夕まつり協賛会が実施した「安城七夕まつりTシャツ回収大作戦!」(注2)で回収した不要な衣類を再資源化。安城市の地域活性化に取り組む株式会社安城スタイル(注3)の協力のもと、安城七夕まつり(注4)のボランティアスタッフが使用するマフラータオルにアップサイクルしました。クラボウが「LPLUS」を活用して、地方自治体との共創プロジェクトに取り組むのは初めての試みとなります。

2.「L∞PLUS」を活用したアップサイクル工程

 クラボウの独自のアップサイクルシステム「LPLUS」を活用し、不要な衣類をクラボウ安城工場で開繊・反毛しワタ状に戻したあと紡績し、マフラータオル用の原糸となります。その後、産地連携の今治タオル産地の協力企業でマフラータオルにアップサイクルしました。

anjo_looplus.png


3.クラボウの今後の展開について

 クラボウでは、近年国際社会で重視されているSDGs(持続可能な開発目標)の実現のため、高付加価値かつ地球環境の保全に貢献できる製品・サービス・技術の提供、イノベーションや新規事業の創出により社会課題の解決に取り組んでいます。繊維業界における社会課題の一つである、ファッションロスゼロを目指すため、現在、経済産業省、環境省、消費者庁もパブリックパートナーとして参画している「ジャパンサステナブルファッションアライアンス(JSFA)」に設立当初から会員として加わっており、参加企業と共に循環型社会の基盤構築を行っています。

 循環型社会の基盤構築を行うためには、今回の安城市とのプロジェクトのように消費者も参加した地域社会との取り組みを社会全体に拡大していくことが大切だと考えています。今後は、クラボウの独自技術を活かしたアップサイクルシステム「LPLUS」を中心にアパレルメーカーや繊維産地など様々な企業をはじめ、自治体や消費者などを繋ぎ合わせ、社会全体で取り組む共創ビジネスとして推進することでサステナブルなものづくりや循環型社会の実現を目指してまいります。


4.お問い合わせ先

(1)クラボウの取り組み・「LPLUS」についてのお問合せ

クラボウ 総務部 コーポレートコミュニケーション課 (担当)野中 

TEL:06-6266-5053  FAX06-6266-5555 E-mail[email protected]

クラボウ コーポレートサイト:https://www.kurabo.co.jp/


(2)「安城七夕まつり」についてのお問合せ

安城七夕まつり協賛会事務局(安城市商工課) (担当)林

TEL:0566-71-2235  FAX0566-76-1112 E-mail[email protected]

安城七夕まつり公式Webサイト:http://anjo-tanabata.jp/


以上


(注1)クラボウ独自のアップサイクルシステム「L∞PLUS(ループラス)」について

 回収した繊維製品およびその生産工程で発生する端材をクラボウ独自の開繊・反毛技術で再資源化し、様々な繊維製品へとアップサイクルする取り組みで、2017 年から展開しています。「L∞PLUS」の取り組みを広げることで、繊維業界における廃棄物の削減や有効活用などを促進し、環境配慮、社会課題解決に貢献しています。

 アパレルや繊維産地などから流通小売りなど「L∞PLUS」の取り組みに賛同いただいたパートナーも増えてきており、社会全体での取り組みへと広がってきています。これまで共同で取り組んできた主なパートナーは次の通りです。

【アパレルブランド】・エドウイン ・アンノウト ・ミキハウス ・イトナミなど

【流通・小売り】・髙島屋など

【繊維関連産地】・今治タオル工業組合 ・奈良県靴下工業協同組合 ・播州織産元協同組合

・兵庫県繊維染色工業協同組合 ・播州織工業組合 ・播州織整理加工協会

※「L∞PLUS」(ループラス)Webサイト:https://www.looplus-kurabo.com/


(注2)「安城七夕まつりTシャツ回収大作戦!」について

 「安城七夕まつりTシャツ回収大作戦!」は、過去に配布された安城七夕まつりの公式Tシャツ、公式キャラクターのきーぼーTシャツを安城市内各所で回収し、クラボウ安城工場で再資源化し、マフラータオルにアップサイクルして活用する取り組みです。Tシャツの回収は2023131日に終了し、合計約300枚のTシャツが集まりました。

 クラボウは回収されたTシャツをアップサイクルし、マフラータオルを生産しました。今年70回目の開催となる安城七夕まつりのボランティアの皆様が使用する予定です。

※「安城七夕まつりTシャツ回収大作戦!」

https://www.city.anjo.aichi.jp/tanoshimu/kanko/tanabata.html

※「第70回安城七夕まつりボランティア募集要項」

http://anjo-tanabata.jp/participant/lovetana


(注3)株式会社安城スタイル

【設   立】 20118

【所 在 地】 愛知県安城市御幸本町8-5 T'sビルディング2F

【代表取締役】 鶴田香也乃

【事業内容】  安城市における商業活性化、観光プロデュース、施設管理運営、都市デザイン等、

まちづくり全般に関わる事業

※安城スタイルWebサイト:https://anjo-style.net


(注4)「第70回安城七夕まつり」について

 安城七夕まつりは1954年(昭和29年)に第1回目が開催され、2023年で70回目となります。1978年(昭和53年)には、日本商工会議所100周年記念の「全国郷土祭」においてこだわりの竹飾りを披露したことから、仙台・平塚と並んで「日本三大七夕」として称されることとなり、名実ともに日本を代表する七夕まつりとなりました。「日本三大七夕」の中でも、安城七夕まつりは竹飾りのストリートが日本一長いと言われており、2009年から「願いごと、日本一。」をキーワードに開催されています。なお、2023年の安城七夕まつりは84日(金)、5日(土)、6日(日)の3日間、安城市内各所で実施されます。

※安城七夕まつり公式サイト:https://anjo-tanabata.jp/